こんにちは、牡蠣販売でお馴染みの、わくわくワークスです!このブログでは、三陸の海の魅力をお伝えしたり、健康にまつわる情報を配信しています!
三陸の海産物を定期的に食べていつまでも健康でいて欲しいという願いを込めて、書いております!
今回のレシピは、金ヶ崎町在住の40代の女性が教えてくれたものになります。
とても簡単なのに美味しい!思わず「うまい!」と声に出してしまった料理です。ぜひ真似して作ってみてくださいね
子どもも喜ぶ!殻付き牡蠣のチーズ焼き
材料
- 三陸産の殻付き牡蠣
- とろけるチーズ
- パン粉(あれば)
作り方
- 耐熱皿に、殻付き牡蠣(平らな方を上)を乗せて、軽くラップをかけて電子レンジで、約5分加熱する。※加熱しすぎると身が縮むので注意!
- 牡蠣の殻が少し空いたら取り出して、牡蠣の殻のフタを外す。※ヤケドに注意!
- チーズとパン粉を牡蠣の上に乗せて、オーブントースターで5分ほど焼く
- こんがりと焼き色がついたら完成!

簡単に作れますし、お子さんにも喜ばれるそうです。
終わりに
牡蠣の塩味とチーズの塩味がマッチして、お酒にもピッタリでした!
これからの季節は殻付き牡蠣が主流になるため、やってみたいですね!
また、バーベキューの時に、チーズを乗せて焼くのも良いなぁと思いました
電子レンジで、軽く加熱すると、殻付き牡蠣も開けやすくなります。殻付き牡蠣を開けるのが苦手な方はぜひやってみてくださいね
コメント